婚姻届の「新本籍」にオススメな候補地5ヶ所と、決める時の2つの注意点
こんにちは。
元市民課職員のアキラです。
婚姻届の記入で必要となる「新しい本籍」。
ではどこにするのがベストか?
「オススメな場所」と「決める時の注意点」を、元市民課の筆者がわかりやすく説明しましょう。
- 本籍はどこでも良いが、2つの注意点を知っておこう!
- 本籍はどこに置く?候補地となる5つの場所!
人気の関連ページ!
- 婚姻届の必要書類4つと、事前確認しておくべき7つの点!【完全版】
- 婚姻届の書き方がパッと分かる!15項目を見本で解説【記入例まとめ】
- 婚姻届の「同居を始めたとき」とは?意味や「同棲」との違いなどを解説!
- 戸籍謄本・戸籍抄本の5つの取り方と必要なもの!どこで取ると得か?
- 戸籍謄本・抄本を本籍地以外から取る3つの方法!【完全版】
本籍はどこでも良いが、2つの注意点がある!
本籍とは、「戸籍の原本を置く場所」のことを言います。
戸籍謄本・抄本を取ったことがあると思いますが、あれは「戸籍の情報の一部、または全てを写し出した証明書」です。
原本は、常に「本籍の役場(市役所や区役所など)」に保管されており、その写し(コピー)を受け取っているのですね。
本籍はどこでもOK!
そしてこの本籍は、「町役場が管理している場所」であり、「登記簿に記載されている土地」であれば、原則は全国どこにでも置くことが出来ます。
そのため、「自分の住んでいる場所」だけでなく
- 皇居
- スカイツリー
- ディズニーランド
などなど、好きな場所を選べるのです。
>>「本籍地」はスカイツリーや皇居、東京タワーや大阪城に置ける!
ただし、2つの注意点を知っておこう!
ただし、本籍を決めるにあたっては2つの注意点がありますので、目を通しておきましょう。
これは多くの方が把握していることだと思いますが、「戸籍の証明書」を取得する場合は、本籍の役場へ請求する必要がありますので、本籍が遠いと不便する場合があります。
- 戸籍謄本
- 戸籍抄本
- 戸籍の附票
- 除籍謄本
- 改製原戸籍
- etc...
実際に「いざ取得しよう!」と思ったときに、不便だなと思った事のある方も多いハズ。
とは言え、郵送での取り寄せやコンビニ(自治体による)でも取得することは出来ます。
また「戸籍謄本・抄本」は、主に
- パスポート作成
- 婚姻届の提出
- 相続関連手続き
の際に使用することが多く、普段の生活で必要となることは少ないです。
そのため、やや不便にはなるとは言え、許容できるレベルではあると言えます。
一応「本籍の遠さ」はデメリットとなり得るため、ここで紹介しておきました。
人気の関連ページ!
本籍を遠い地にしてしまった場合、上記のように「取得時に面倒になる」というデメリットがあります。
そのため、最初は「別にいいや」と思っていても、後々「本籍地の変更」を希望する人が多いのです。
本籍地を変更するには「転籍(てんせき)」という手続きを行いますが、この手続き自体はとってもカンタンなものです。
ただし「転籍」をすることで、将来「相続手続き」を行う際にやや不便が生じます。
相続手続きでは、亡くなった方の「生まれ〜死亡までの全ての戸籍情報」を収集する必要があり、転籍をしているとその分「収集先の役所」が増えてしまうのです。
手を煩わすのは、自分ではなく息子や孫になると思いますが、複雑化を避けるためには出来るだけ「転籍」をしない方が良いです。
言い換えると、最初から「転籍がなるべく必要の無い場所」を本籍として定めるべきと言えます。
人気の関連ページ!
>>「本籍地の変更手続き」方法と、メリット・デメリットまとめ【必要書類】
このように「本籍はどこでも良いが、遠いと不便することもある」という点だけは理解しておきましょう。
本籍はどこに置く?候補地となる5つの場所!
では本題に入っていきましょう。
「本籍地はどこが良いのか?」については、家庭の事情も色々とあるため一概には言えませんが、ここでは「候補」と「メリット・デメリット」を挙げていきます。
もっともオーソドックスな選択肢ですが、「2人が住んでいる場所」を本籍とします。
地方から都心に出てきて出会い、結婚するカップルも多く、お互いの実家が遠いことも多いでしょう。
その場合、迷わず「今の住所」を本籍とする人も多いようです。
この場合の大きなメリットとしては、「戸籍関連の証明書」を近くでカンタンに取得出来ることでしょう。
一方のデメリットとしては、賃貸住宅に住んでいる場合は他所に引越す可能性があり、「後々不便を感じる時が来るかもしれない」という点です。
そこに「長く住み続ける」ことが分かっているのであれば、基本的には「今の住所地を本籍とする」のがベターです。
中には「“代々の習わし” として、父親が代々受け継いできた本籍に新しい戸籍を作らなければない」という家庭もあります。
また、今現在は賃貸住居のため「家を建てるまでは夫の実家においておく」という考えも多いようです。
「夫の実家」も選ばれるケースとしては多いパターンです。
この場合のメリットは、転勤などで住所変更が発生しても影響しないことです。
引越し後に「中途半端な場所に本籍が残る」くらいであれば、縁のある「実家」にしておく方が良いと捉える方もいます。
デメリットは、実家が遠いと「戸籍証明」の取得が面倒になる点です。
「郵送」や「実家の両親に取得してもらう」という手もありますが、妻としては「夫の両親には頼みにくい」という状況から、やや不便する面も。
とくに拘りの無い家庭や、妻の意見を汲み取って「妻の実家」を本籍とするケースもあります。
この場合でもメリットとしては、転勤などで住所変更が発生しても影響しないことです。
引越し後に「中途半端な場所に本籍が残る」くらいであれば、縁のある「実家」にしておく方が良いと捉える方もいます。
また、夫に頼まれて妻が「証明書」を取得する場合に、「両親に頼みやすい」というメリットもあります。
デメリットは、実家が遠いと「戸籍証明」の取得が面倒になる点です。
「郵送」や「実家の両親に取得してもらう」という手もありますが、やや面倒に感じることも。
2人が出会った場所は、まさに「一生忘れない地」とも言えるでしょう。
「その場所があるからこそ、今の私達がいる」と考え、そこを本籍地とする人もいます。
この場合でもメリットとしては、転勤などで住所変更が発生しても影響しないことです。
引越しを転々とし「中途半端な場所に本籍が残る」くらいであれば、縁のある地にしておく方が良いと捉える方もいます。
デメリットは、住所と遠くなってしまうと「戸籍証明の取得」が面倒になる点です。
また「両親に取ってもらう」という選択肢も使えなくなるため、長い目で見ると不便するかもしれません。
上でも説明したとおり、本籍地は「各地の名所」に置くことも出来ます。
そのため「思い入れのある場所」や「観光名所」などを本籍地とする方も増えています。
人気の本籍地!
- 皇居
- 東京タワー
- スカイツリー
- ディズニーランド
- 大阪城
- 甲子園球場
- 沖ノ鳥島
この場合でもメリットとしては、転勤などで住所変更が発生しても影響しないことです。
引越しを転々とし「中途半端な場所に本籍が残る」くらいであれば、「縁のある地・有名な地」にしておく方が良いと捉える方もいます。
デメリットは、住所と遠くなってしまうと「戸籍証明の取得」が面倒になる点です。
また「両親に取ってもらう」という選択肢も使えなくなるため、長い目で見ると不便するかもしれません。
人気の関連ページ!
>>「本籍地」はスカイツリーや皇居、東京タワーや大阪城に置ける!
家庭の事情や、今後の動きで決めよう!
以上のとおり、
- 持ち家があるのか?
- 今後色々転勤がありそうか?
- 夫の実家に代々の習わしがあるか?
などなど「家庭の事情」によってベストな場所は変わります。
多少のデメリットはあるものの、「本籍の変更」自体はいつでもカンタンに行えますので、あまり深く考えなくても良いでしょう。
>>「本籍地の変更手続き」方法と、メリット・デメリットまとめ【必要書類】
戸籍証明の取り方は色々ある!
そして「メリット・デメリット」と大きく関わってくるのが「戸籍証明の取得」の手軽さであることは言う間でもありません。
しかし最近は「コンビニでの取得サービス」も普及してきているため、「本籍が遠くて不便」という状況も徐々に無くなっていくのでは無いでしょうか。
人気の関連ページ!
- 戸籍謄本・戸籍抄本の5つの取り方と必要なもの!どこで取ると得か?
- 戸籍謄本・抄本を本籍地以外から取る3つの方法!【完全版】
- 戸籍謄本の取り寄せ方と必要なもの!【書き方・日数・速達方法も解説】
- 戸籍謄本・抄本のコンビニ取得方法と7つの注意!費用・交付時間まとめ
なお「コンビニで取得する」には、
- マイナンバーカードを作ること
- 本籍地の役場が、コンビニサービスを提供していること
の2点が必要ですが、後者の点については「年々進んでいる」状況です。
あとはマイナンバーカードさえ作っておけば、「本籍が遠くて戸籍謄本を取るのが面倒!」と悩むことは無くなる日が来るでしょう。
人気の関連ページ!
- マイナンバーカードの5つの作り方!どの申請方法が簡単?申請期間は?
- マイナンバーカードのメリット6つとデメリット4つ!できる事と必要性まとめ
- 【マイナンバー通知カード】紛失時の3つの手続きと、悪用リスクまとめ
「婚姻届」の記載例と注意ポイント!
婚姻届を記載する際の15項目について、記載例とともに分かりやすく解説を入れています。
>>婚姻届の書き方がパッと分かる!15項目を見本で解説【記入例まとめ】
また、「婚姻届の提出」に必要なものについてもまとめています。
>>婚姻届の必要書類4つと、事前確認しておくべき7つの点!【完全版】
『証人は誰にお願いしよう…』とお悩みの方、証人欄の書き方にお悩みの方は、以下も参考にしてみて下さい。
最後に、「婚姻届の提出」と「住所変更」は合わせて行うことも出来ますので、各々がしっかり対応しましょう。
※引っ越し後14日以内に手続きしなかった場合は、最悪なケースとして罰金が課せられる可能性もありますので要注意
>>婚姻届と「住所変更」の同時手続きは2ステップ!転入届・転出届・転居届の違いまとめ
このページと関連するページ!
- 「本籍地の変更手続き」方法と、メリット・デメリットまとめ【必要書類】
- 戸籍謄本・戸籍抄本の5つの取り方と必要なもの!どこで取ると得か?
- 戸籍謄本・抄本のコンビニ取得方法と7つの注意!費用・交付時間まとめ
- 戸籍謄本・抄本を「本籍地以外」から取る3つの方法!
- 戸籍謄本の筆頭者とは?5秒で分かる超カンタンな調べ方を紹介!
- 最速10秒!現在の「本籍」を超カンタンに調べられる5つの方法!
- 戸籍謄本と住民票の5つの違いを画像付きで分かりやすく解説!
- 除籍謄本(抄本)とは?取り方や必要なもの!【相続での必要書類】
- 戸籍の附票とは?保存期間や写しの取り方・手数料【完全版】
- 原戸籍(謄本・抄本)の取り方はカンタン!役割や読み方【完全版】
- 戸籍謄本・抄本にマイナンバーは記載出来る?記載事項5つを画像つきで解説
- 戸籍謄本の有効期限まとめ【パスポート・相続・結婚・離婚・転籍 etc…】
- 住民票の4つの取り方と必要なもの!どこで取ると得か?【土日も可能】
- 住民票の移動(変更)に必要なもの!手続き期間は?土日もできる?
- 住民票を移さないのは罰金!『必要なとき』6パターンからデメリットを知ろう!
- 住民票の15の記載内容を「見本」で解説!記載事項から分かることは?
- 住民票記載事項証明書とは?書き方・必要な物、コンビニで取る時の注意点
- 転出届に必要なものは?期限はいつからいつまで?【書き方も解説】
- 「いとこの子供」の呼び方・続柄と、子供側から見た私の呼び方・続柄は?
- はとこの意味がパッと分かる!家系図と「サザエさん一家」で理解しよう
- マイナンバーカードの5つの作り方!どの申請方法が簡単?申請期間は?
- マイナンバーカードの「受け取り」方法!期限・所要時間・土日受取まとめ
- マイナンバーカードのメリット6つとデメリット4つ!できる事と必要性
- 【通知カード】紛失時の3つの手続きと、悪用リスクまとめ