タイのコンセントは3種!電圧&プラグ、変圧器が不要の電化製品まとめ

タイのコンセントは3種!電圧&プラグ、変圧器が不要の電化製品まとめ

こんにちは。
タイ(バンコク・プーケット)に長期滞在しておりました、アキラと申します。

 

タイを旅行するにあたって気になるのが、

 

  • コンセントのプラグ形状
  • 「変圧器」の要否

 

ではないでしょうか?

 

ここでは、タイの「プラグ形状」「電圧」のほかに

 

  • 実は「変圧器不要」の電子機器
  • タイで購入できる場所
  • タイの近隣国のコンセント事情

    ※タイからそのまま渡る方もいるでしょう

 

も合わせて説明しておりますので、ぜひ旅行前にしっかりとチェックして頂ければと思います。

 

 

 

タイ旅行の関連ページ!

 

 

 

タイと日本では、コンセント・電圧が違う!

タイと日本では、電気の事情が違います。

 

例えば「コンセントの種類や電圧の違い」などがあるため、日本の家電製品の多くが対応していません。

 

無理に使用した場合、家電製品が壊れてしまう可能性も

 

また電気関係のインフラは日本ほど丁寧につくられているとは言えないため、停電やブレーカーの故障等のトラブルは日本より多めです。

 

しかし観光でホテルで電源を使う分には、それほど気にならない程度とも言えます。

 

まずは

 

  1. プラグの話
  2. 電圧の話

 

をそれぞれ説明しますが、結論から言ってしまうと、

 

  • 「変換プラグ」は必要ない
  • 「変圧器」は日本の家電を使いたい場合は必要

 

ということになります。

 

 

 

タイのコンセントプラグは3種類

タイで使われるコンセントプラグは3種類あります。

 

しかし大前提として、タイのコンセントは3種類全てに対応できるように穴があいています

 

 

 

そのため、日本で使われるコンセントプラグも入るため、コンセントの穴にプラグが入らずに困ることはありません。

 

 

Aタイプ

日本でお馴染みのコンセントがAタイプです。

 

長方形の穴が2つあります。

 

上の画像のとおり、タイのコンセントはAタイプのプラグにも対応しているので、日本の家電のプラグはタイでも入れることが可能です。

 

 

 

B3タイプ

アース付きのコンセントで、現地の電子レンジや洗濯機のプラグによく使われています。

 

日本では見かけないタイプのコンセント。

 

もしも海外で買った家電がB3タイプならば、電圧さえ問題なければ使用できます。

 

 

 

 

Cタイプ

丸い穴が2つあるタイプのコンセントが「Cタイプ」。

 

ヨーロッパ(イギリス除く)で広く使われています。

 

ヨーロッパからタイに行く方でしたら、ヨーロッパで購入した家電製品が使えます

 

タイとヨーロッパは電圧がほぼ同じですので、コンセントの形状も電圧も、ヨーロッパと互換性があります。

 

 

 

 

以上のとおり、タイは3種類のプラグに対応していますので、わざわざ「変換プラグ」を購入する必要はありません

 

しかし「電圧」は違います。

 

続いてはこの「電圧」の違いについて説明しましょう!

 

 

 

タイ旅行では、基本的には「変圧器」が必要!

日本でしか使われないことを想定した家電製品は、100Vの電圧に対応しています。

 

一方、タイの電圧は220V

 

日本の電圧100Vよりも高い電圧のため、日本専用の家電製品を無理に使うと故障の原因になります。

 

220Vの電圧にも対応している家電ならばタイでも使用可能ですが、日本の家電の多くは対応していません。

 

 

 

変圧器は買っておこう!

最初に説明のとおり、日本の家電を使うのであれば、基本的には変圧器が必要です。

 

「変圧器」と「変換プラグ」では役割が違います。

 

変圧器は「電圧を変えるための装置」です。

 

一方の変換プラグは、「コンセントのプラグが入らない時に、コンセントに差し込む先端部の形状を変えるためのもの」。

 

※説明のとおり「変換プラグ」はタイでは不要

 

日本の家電をタイ現地でも使いたい場合は、変圧器で220Vの電圧を100Vに変換する必要があります。

 

私が実際に使っているオススメ商品は、以下のものです。

 

 

この商品が優れている点は、

 

  • 5個のプラグが付いており、世界240ヶ国で使える。
  • 入力電圧は260Vまで耐えれるため、電圧の高いオーストラリア(240V)であっても耐えられる。
  • USBポートも付いており、わざわざスマホの充電器が必要ない。

 

という3点であり、これを購入してから海外で困ったことはありません。最強です。

 

タイでは「変換プラグ」は不要ですが、この先海外旅行に行くときにはこれ1台あれば非常に便利なので、買っておいても損はないと思います。

 

 

 

タイでも変圧器がいらない電子機器

日本で購入した家電製品でも、実は変圧器がいらない電子機器もあります。

 

広く海外で販売するために作られた家電や、日本に輸入された家電にはもともと「タイの電圧」に対応しているモノがあるのです。

 

あなたの持っている家電が220Vに対応しているかどうか、記載されてる数字を確認すれば分かります。

 

 

 

ノートパソコン

ノートパソコンの多くは世界中で販売されているため、日本で買ったモノでも「海外の電気事情」にもともと対応しています。

 

例えば世界中で販売されている「MacBookPro」の充電器を確認してみると、「AC100-240V」と記載されています。

 

これは『100V〜240Vまでの電圧に対応している』という意味。

 

他の有名メーカーのノートパソコンも、AC100-240Vと記載されているものが主流です。

 

ノートパソコンはタイでも問題なく使えることが分かります。

 

 

 

スマートフォン

スマートフォンも世界中で販売されるため、日本で買ったものでも海外の電気事情に対応しています。

 

例えば「iPhoneXの充電器」をよく見てみると、『AC100-240V』と記載されています。

 

ノートパソコンと同じくスマートフォンもタイでは問題なく使えます。

 

ただし「通信環境」については、タイ現地に合わせなければなりません。

 

SIMフリー携帯ならば、タイ現地で「旅行者用のSIM」を買えば、現地で通話や通信も可能になります。

 

 

 

デジタルカメラ

カメラも世界中で販売する家電です。

 

そのためタイの220Vでも対応している機種が普通です。

 

タイにも「日本の代表的メーカー」のカメラが販売されています。

 

 

 

タイで「壊しがち」な電化製品!

タイ旅行に行く方で、家電を持って行って「壊してしまいがち」なものもあります。

 

220Vに対応していない家電をタイで使うと、故障の原因になります。

 

 

 

ドライヤー

タイの「ゲストハウス」に泊まる予定の人で、「日本のドライヤー」を持参する人がドライヤーを駄目にしてしまうことが多々あります。

 

日本のドライヤーは、ほとんどが220Vに対応していません。

 

女性ならヘアアイロンも「220Vに対応しているかどうか」を確認しておくと良いでしょう。

 

対応していなければ、変圧器を使わなければ故障の原因になります。

 

 

 

電気シェイバー

「使い慣れた電気シェイバー」をタイに持って行って、壊してしまう事例もあります。

 

パソコンやスマートフォンが問題なく使えるので、『電気シェイバーも大丈夫だろう』と考えてしまう人も多いのではないでしょうか。

 

日本の電気シェイバーも、多くは海外の電圧に対応していませんので「変圧器」を使うことを忘れずに。

 

 

補足:周波数を一応見ておこう

 

タイ全土の周波数は、共通で「50Hz」に設定されています。

 

日本では東日本が50Hz、西日本が60Hz。

 

タイは日本のように「周波数が地域ごとに違う」ということはありません。

 

日本で販売されている家電製品は、「50Hz」か「60Hz」あるいは「50Hzと60Hz」の3種類。

 

つまりタイでは、「60Hzのみにしか対応していない家電製品」は使用できないことがあります。

 

最近の家電製品の多くは50Hzにも60Hzにも対応しているモノが多いので、あまり問題にはなりません。

 

しかし「60Hzのみしか対応していない家電」はタイでは使えないことは、覚えておくと良いでしょう。

 

 

 

必要な家電をタイで買うこともできます!

短い滞在なら「使えない家電製品」も我慢すれば良いのですが、長期の滞在型の旅行をタイでしたい人も多いのではないでしょうか。

 

タイでも家電製品は気軽に買うことができます。

 

特にバンコクは家電製品を売っているお店も豊富にあるため、どうしても必要な家電製品があれば、現地で買うという手もあります。

 

もちろん「変圧器」もタイ現地で調達することが可能なので、日本で買い忘れても問題ありません。

 

なお、地方都市であっても「セントラルワールド系列のモール」の中には家電販売のお店が入っているので、タイの地方でも現地調達することは可能です。

 

 

 

MBK(マーブンクローンセンター)

 

MBKはバンコクの「混沌としたイメージ」を象徴するショッピングモールとして、昔から有名です。

 

小さな個性的なお店が、大きな敷地の中に詰まっているようなところです。

 

BTS(スカイトレイン)の「ナショナル・スタジアム駅」が最寄り駅。

 

MBKには「大きめの家電販売店」もあれば、スマートフォンを改造してしまう「少し怪しげなお店」まで数多く揃っています。

 

マニアックなものも売られており、家電に詳しい人も楽しめます。

 

パソコンのケーブルから日本のゲームまで買えてしまいます。

 

MBKは家電だけではなく、お土産物も揃いますし、飲食店も多く入っておりバンコクを代表する観光スポットの一つ。

 

家電以外にも数多くの見どころがありますので、混沌とした雰囲気が好きな人におすすめです。

 

 

 

 

 

PowerBuy

 

タイ国内のチェーン店の電気屋です。

 

上の「MBK」含め、多くのショッピングモールに入っており、一通りの家電が揃います。

 

プリンターからドライヤー、テレビ、パソコン、洗濯機、扇風機…と、日本の家電売り場と遜色ない品揃えをしています。

 

とりあえず何かタイ現地で使える家電が欲しいと思ったら、PowerBuyへ行くことをおすすめします。

 

大きめのショッピングモールには大抵、入っているので探すのも難しくありません。

 

 

 

 

 

パンティップ・プラザ

 

タイの秋葉原とも呼ばれる、バンコクを代表する電脳ビルです。

 

建物全体が、家電関係のお店で埋まっています。

 

ディープな雰囲気ではMBK(マーブンクローンセンター)にも負けていません。

 

PowerBuyでは手に入らないような、マニアックな品物や部品も手に入ります。

 

バンコクの日系デパート伊勢丹から歩いていけるところにあります。

 

 

 

 

 

フォーチュン・タウン

 

MRT沿線のラマ9世駅の近くにある、大きな横に長いビルがフォーチュン・タウン。

 

  • スーパーの「テスコ・ロータス」
  • ホテル
  • タイ古式マッサージ店
  • 美容室
  • レストラン

 

など様々な店が入居しているのですが、上層階の方は家電を取り扱った電脳街になっています。

 

多くの専門店がところ狭しと並んでおり、珍しい家電が販売されていることもあります。

 

観光客にはあまり知られていませんが、規模も大きくMRT沿いにあるためアクセスも簡単です。

 

 

 

 

近隣の国の「電圧・プラグ」も知っておこう!

タイ観光から、そのまま「東南アジアの近隣諸国」に足をのばす人も多いのではないでしょうか。

 

ということで、タイに隣接した国の電気事情を整理しておきましょう。

 

電圧は近隣諸国は、ほぼタイと同じで220V〜240Vです。

 

タイで使える家電製品は、電圧に関しては近隣諸国でも問題ありません。

 

ただし、「変換プラグ」を用意しなければ挿せない国もあるため、その点は要注意。

 

 

ラオス・カンボジア

電圧はタイと同じ220V(周波数は50Hz)。

 

コンセントの形は

 

  • 日本と同じAタイプ
  • Cタイプ

 

があります。

 

基本的に両方させるようになっているため、大きな問題は無いでしょう。

 

 

 

ミャンマー

電圧は220〜240V

 

ミャンマーのコンセントの多くは、

 

  • Bタイプ
  • B3タイプ

 

が主流のため、変圧器だけではなく変換プラグも場合によっては必要になります。

 

 

 

 

 

マレーシア

電圧は220V

 

コンセントのタイプがGタイプで、日本のコンセントプラグが入りません。

 

そのため変圧器だけではなく変換プラグも必要になります。

 

 

 

 

まとめ!

タイの「コンセントプラグ・電圧」と、変圧器の要否、近隣の国のコンセント事情について説明しました。

 

さいごにもう一度結論を述べると、

 

  • 変圧器は必要(不要な電化製品もある)
  • 変換プラグは不要

 

です。

 

ですが、今後も海外旅行を考えられている方は、変圧器と変換プラグが一通りセットになった以下がオススメです。

 

 

繰り返しになりますが、この商品が優れている点は、

 

  • 5個のプラグが付いており、世界150ヶ国以上で使える。
  • 入力電圧は260Vまで耐えれるため、電圧の高いオーストラリア(240V)であっても耐えられる。
  • USBポートも付いており、わざわざスマホの充電器が必要ない。

 

という3点であり、これを購入してから海外で困ったことはありません。

 

良ければご検討下さい。

 

 

なお、観光時には注意すべきエリアなどもありますので、観光前には以下の記事も参考にしてみて下さい。

 

>>タイ観光は治安に要注意!ヤバイ場所と、旅行時の13の注意点まとめ
※タイ全土の情報

 

 

また、行き先が「バンコク」の場合は、バンコクに絞った情報をまとめておりますので、こちらをどうぞ。

 

 

 

行き先が「プーケット」の場合は、プーケットに絞った情報をご確認下さい。

 

 

 

「タイの通貨」の換金レートの良い両替所や、簡単に日本円に計算する方法もまとめていますよ。

 

>>タイ通貨は11種類!お得な両替方法と、日本円へ一瞬で計算する方法

 

 

最後に、もしも「ラオス・ミャンマー・カンボジア・マレーシア」といった近隣国にも渡る予定のある方は、それらの治安情報も把握しておきましょう!

 

 

 

人気の関連ページ!