カナヘビのオスメス(性別)を見分ける超カンタンな方法!

カナヘビのオスメス(性別)を見分ける超カンタンな方法!

こんにちは。
山奥の実家で20年、多くの虫や爬虫類と暮らしてきたアキラです。

 

カナヘビを繁殖させる(交尾させる)には、まずはオスメスの性別を見分ける必要があります。

 

このページでは、

 

  • 性別の見分け方
  • 交尾への流れ

 

を分かりやすく説明していきます!

 

カナヘビの人気関連ページ!

 

 

 

 

カナヘビのオスメスを見極めるには…

カナヘビの性別を見極めるには、

 

「尻尾の付け根の膨らみ」の有無

 

を調べれば分かります。

 

 

上の画像のように、

 

  • 尾の付け根付近が膨らんでいる場合

    ⇒オス

  • 尾の付け根付近からスラッとしている場合

    ⇒メス

 

と見分けられます。

 

 

確認する際は歩いている時に!

カナヘビを実際に確認してみると分かりますが、カナヘビは尾を反らせたり曲げたりするため、上の画像ほどはっきりと分かり難いことがあります。

 

しかし根気良く見ていれば、微々たる違いも分かるようになってきますので、無理に持ち上げて見ようとしないで下さいね。

 

※持ち上げると暴れて動き回るため、逆に判別しにくくなります

 

なお、ケースを鑑賞するときは「カナヘビへのストレス」を配慮し、なるべくケースの横から覗いてあげるようにしましょう。

 

人気の関連ページ!
>>カナヘビの飼育方法3つのコツ!飼い方・餌・なつく方法【完全版】

 

 

交尾させるにはどうすれば良い?

オスとメスの性別を判断できれば、次は交尾です。

 

メスは1歳になる頃には「卵を産める状態」になっているため、オスメスを同居させれば1、2日ほどで交尾を行います。

 

交尾の準備が出来たメスは、足の付け根から「オスを誘う匂い」を放出します。

 

それに気づいたオスがメスの後ろ足付近に噛み付き、メスもそれを受け入れると交尾に入ります。

 

交尾中はオスが「メスの身体」に絡みつき、メスが動かないようにがっしりと固定します。

 

交尾自体は10分〜1時間ほどで終わり、交尾後は1ヶ月ほどで産卵に入ります。

 

人気の関連ページ!
>>カナヘビの「卵の育て方」7つのコツ&「赤ちゃんの餌・飼育」4つのコツ

 

なおメスは産卵が終わると、翌日にはまた「交尾出来る状態」となるため、せっせと交尾を始めます。

 

交尾が上手くいかないことも

まずは「オスがメスに噛み付く」わけですが、それにメスが驚いてしまい、交尾が上手くいかないことも多々あります。

交尾の不成立が2、3回続いてしまうと、メスは恐怖心を抱き、時にパニックに陥ることもあります。

そのような場合は、1週間ほど別のケースに移し恐怖心を排除できるようにしてあげましょう。

 

 

さいごに!

カナヘビの「性別の判断方法」と「交尾への流れ」について説明しました。

 

天敵のいない飼育下であれば、10年生きることもあると言われる「カナヘビ」。

 

愛着を持って正しい飼育方法で可愛がってあげましょうね。

 

カナヘビの人気関連ページ!